岡野岬石の資料蔵

岡野岬石の作品とテキスト等の情報ボックスとしてブログ形式で随時発信します。

読書ノート

【読書ノート】インデックス

投稿日:2020-05-02 更新日:

 

読書ノート(2023年)(全)

『般若心経 金剛般若経』中村 元・紀野 一義 訳注 岩波文庫

『驢鞍橋(ろあんきょう)』鈴木正三著 鈴木大拙校訂 岩波文庫

読書ノート(2022年)(全)

『仏教の根底にあるもの』玉城 康四郎訳 講談社学術文庫

『宗教と人生』玉城 康四郎 春秋社

『風者小屋だより』ドーデ 作 桜田 佐 訳 岩波文庫

 

 

読書ノート(2021年)(全)

『尼僧の告白(テーリーガーター)』中村 元訳 岩波文庫

『仏弟子の告白(テーラーガーター)』中村 元訳 岩波文庫

『悪魔との対話(サンユッタ・ニカーヤⅡ)』中村元訳 岩波文庫

読書ノート(2020年)(全)

『仏陀』増谷文雄著 角川選書ー18

『仏弟子の告白(テーラガーター)』中村元訳 岩波文庫

『神々との対話(サンユッタ・ニカーヤⅠ)』中村元訳 岩波文庫

読書ノート(2019年)(全)

『ブッダが説いたこと』ワールポラ・ラーフラ 著 岩波文庫

『釈尊のことば』増谷文雄+奈良康明 放送ライブラリー7

『素数の音楽』マーカス・デュ・ソートイ 新潮文庫

読書ノート(2018年)(全)

『正法眼蔵(1)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

書ノート(2017年)(全)

『道元「永平広録 真賛•自賛•偈頌」』大谷哲夫 全訳注 講談社学術文庫

『道元「永平広録・頌古」』大谷哲夫 全訳注 講談社学術文庫

読書ノート(2016年)(全)

『正法眼蔵(8)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(7)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(6)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(5)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(4)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

読書ノート(2015年)(全)

『正法眼蔵(3)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(2)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(1)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵』【真実の求め酒井得元 大法輪閣

『釈尊のさとり』 増谷文雄著 講談社学術文庫

読書ノート(2014年)

『道元集』 日本の思想2 筑摩書房

『菅江真澄遊覧記(1)』 菅江真澄著 平凡社東洋文庫

『道元ーその行動と思想ー』 今枝愛真著 評論社

『道元禅師語録』 鏡島元隆著 講談社学術文庫

『道元』 正法眼蔵の言語ゲーム 春日佑芳 ぺりかん社

『道元』 坐禅ひとすじの沙門 今枝愛眞 NHKブックス

『正法眼蔵の世界』 田中忠雄著作集⑴ 浪曼

『典座教訓・赴粥飯法』 道元 講談社学術文庫

『道元のことば』 田中忠雄著 黎明書房

読書ノート(2013年)

『禅に聞け』澤木興道老師の言葉  櫛谷宗則編 大法輪閣

『道元禅師語録』鏡島元隆著 講談社学術文庫

『正法眼蔵』仏性を味わう 内山興正著 大法輪閣

『沢木興道聞き書き』酒井得元著 講談社学術文庫

『禅の境涯』〔信心銘提唱〕澤木興道著 大法輪閣

『禅談』(改訂新版)澤木興道著 大法輪閣

『宝慶記』(道元の入宋求法ノート)池田魯参著 大東出版者

『意識と本質』(精神的的東洋を索めて)井筒俊彦著 岩波文庫

うちのお寺は『曹洞宗』双葉社

『月を見つけたチャウラ』ピランデッロ短編集 光文社古典新訳文庫

『カオス・シチリア物語』ルイジ・ピランデッロ 白水社

『ブッダのことば(スッダニバータ)』中村 元訳 岩波文庫

『正法眼蔵随聞記』懐奘編 和辻哲郎校訂 岩波文庫

読書ノート(2012年)

『山猫』トマージ・ランペドゥーサ作 岩波文庫

『臨済録』入矢義高注 岩波文庫

『ブッダの感興のことば(ウダーナヴァルガ)』中村元訳 岩波文庫

『ブッダの真理のことば(ダンマパダ)』中村元訳 岩波文庫

『生命の光』 714号

『芭蕉庵桃青』 中山義秀著 中公文庫

『100年の難問はなぜ解けたのか』春日真人著 新潮文庫

『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記(上)』 杉浦明平訳 岩波文庫

『風姿花伝』 世阿弥著 岩波文庫

モランディとその時代』岡田温司著 人文書院

『生命の光』 712号

『ジョルジョ・モランディ展』 神奈川県立美術館カタログ(1989年)

『ジョルジョ・モランディ』(有)フォイル社

『南北朝』日本歴史シリーズ7 世界文化社

『ボナール展』カタログ 1968年 毎日新聞社発行

『坂本繁二郎文集』 昭和31年 中央公論社刊

読書ノート(2011年)

『プロティノス「美について」』 斎藤忍随・左近司祥子訳 講談社学術文庫

『メルロ=ポンティ・コレクション』 中山元編訳 ちくま学芸文庫

『志賀直哉』 ちくま日本文学全集 筑摩書房

『複眼の映像(私と黒澤明)』 橋本 忍 文春文庫

『ガウディーの言葉』

『アインシュタインの宇宙』 佐藤勝彦著 角川ソフィア文庫

『道元』 和辻哲郎著 河出文庫

『セザンヌ』 アンリ・ペルショ著 みすず書房

『児島善三郎が大久保泰氏へ宛てた葉書の文章』

『アルベルト・アインシュタインの言葉』

『新約聖書』から

『宮本常一著作集4』 日本の離島 第1集 未来社

『青木繁と坂本繁二郎』 河北倫明著 雪華社

カント』 坂部恵著 講談社学術文庫

読書ノート(2010年)

『色川武大VS阿佐田哲也』文藝別冊 河出書房新社

『脱・西洋の眼』薗部雄作著 六花社

『人生論』トルストイ著 米川和夫訳 角川文庫

『アントニオーニ 存在の証明西村安弘訳 フィルムアート社

『セザンヌ』ガスケ著 與謝野文子訳 岩波文庫

『黒澤明』文藝別冊追悼特集 河出書房新社

『オディロン・ルドン』本江邦夫著 みすず書房

『森鴎外』ちくま日本文学 筑摩書房

仏教の思想2『存在の分析〈アビダルマ〉櫻部建・上山春平著 角川ソフィア文庫

『劉生日記』岸田劉生著 岩波文庫

『自我の哲学史』酒井潔著 講談社現代新書

『まなざしの誕生』下條信輔著 新曜社

『無門関』西村恵信訳注 岩波文庫

『終着駅』J・パリーニ著 新潮文庫

『善の研究』西田幾多郎著 全注釈小坂国継 講談社学術文庫

読書ノート(2009年)

『ウィトゲンシュタインの知88』野家啓一篇 新書館 

『空海の風景』を旅する」 NHK取材班 中公文庫

『フール・オン・ザ・ヒル』(ビートルズ)の歌詞

『セザンヌとの対話』ジョアキム・ギャスケ著 成田重郎訳 東出版

『回想のセザンヌ』エミル・ベルナール著 有島生馬訳 岩波文庫

『私の絵 私のこころ』 坂本繁二郎 日本経済新聞社

『クリティカル・パス』 バックミンスター・フラー著 白陽社

『マーク・ロスコ』 川村記念美術館 淡交社

『ニコラ・ド・スタール』 カタログ 1993年東武美術館

『フッサール・セレクション』 立松弘孝編 平凡社

『宇宙96%の謎』 佐藤勝彦著 角川ソフィア文庫

『旅する巨人』 佐野眞一著 文春文庫

『先を読む頭脳』 羽生善治 伊藤毅志 松原仁著 新潮文庫

『東葛流山研究 第17号』 流山市立博物館友の会

『ホフマンスタール詩集』川村二郎訳 岩波文庫

『わが生涯の芸術家たち』ブラッサイ(岩佐鉄男訳)リブロポート

【創文】520号/2009・6

『饗宴』プラトン著 久保 勉訳 岩波文庫

『ルノワール』ウォルター・バッチ著 富山 秀雄訳 美術出版社

『ペンローズの〈量子脳〉理論』ロジャー・ペンローズ著 竹内薫・茂木健一郎訳 ・解説 ちくま学芸文庫

『哲学は人生の役に立つのか』木田 元著 PHP新書

『セザンヌの手紙』ジョン・リウォルド篇 池上忠治訳 美術公論社

読書ノート(2008年)

『伊豆の國』第二集 温泉 木蓮社(107頁~115頁)(『其中日記』抄 種田山頭火より 俳人 昭和十一年春)

『フラーとカウフマンの世界』 井口和基著 太陽書房

『人生を〈半分〉降りる』 中島義道著 ちくま書房

ウィキペディアの『ゲシュタルト』の項

ヤスオ・クニヨシ 『祖国喪失と望郷』村木明

『宇宙船地球号操縦マニュアル』バックミンスター・フラー著 芹沢高志訳 ちくま学芸文庫

『バックミンスター・フラーの世界』 ジェイ・ボールドウィン著 梶川泰司訳 美術出版社

『ご冗談でしょう、ファインマンさん(上)』 R.P.ファインマン著 大貫昌子訳 岩波現代文庫

『木田元の最終講義』 木田元著 角川ソフィア文庫

『パラダイムとは何か』 野家啓一著 講談社学術文庫

『ムッシュー・テスト』 ポール・ヴァレリー 清水徹訳 岩波文庫

「『論理哲学論考』を読む」野矢茂樹 ちくま学芸文庫

『哲学101問』マーティン・コーエン著 矢橋明郎訳 ちくま学芸文庫

読書ノート(2007年)

『抽象絵画の世界』 薗部雄作著 六花社

『ウィトゲンシュタイン』藤本隆志著、講談社学術文庫

『青春ピカソ』岡本太郎著、新潮文庫

『鏡のなかの世界』朝永振一郎著 みすず書房

『冬の薔薇』香田芳樹 創文No.495(2007.03)

『明治 大正の詩』日本の詩 ほるぷ出版

『みずえ』アンリイ・ルッソオ(足立源一郎氏訳による)1952年3月号10頁

『金子光晴詩集』金子光晴 思潮社 現代詩文庫

『文読む月日(上)』トルストイ 北御門二郎訳 ちくま文庫

『アンリ・マティス(ヘンリ・クリフォードへの手紙、1948年2月14日ヴァンス)大岡 信 訳

『海を見つめる画家たち』 大久保守著 鳥影社

『詩に架ける橋』 斎藤庸一著 五月書房

『文読む月日(下)』トルストイ 北御門二郎訳 ちくま文庫

『哲学入門』 バートランド・ラッセル(高村夏輝訳)ちくま学芸文庫

 読書ノート(2006年)

『高群逸枝全集⑨』(理論社)

『ニーチェの言葉』

『アルトゥール・ショーペンハウエルの言葉』

『ウェス・モンゴメリーの言葉』

『ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記』より

『眼の哲学、利休伝ノート』青山二郎より

『ちぎれ雲』幸田文より

『父』幸田文より

『プルーストを読む』鈴木道彦より

『美の本体』岸田劉生より

『心は孤独な数学者』藤原正彦より

放送大学「情報産業論」より

『対談・文学と人生』小島信夫、森敦より

『龍樹』中村元より

『マチスの肖像』ハイデン・ヘレ-ラより

『象が空を』沢木耕太郎より

『宿命』萩原朔太郎より

『ウィトゲンシュタインのウィーン』S.トゥールミン+A.ジャニクより

『アイロンをかける青年』千石英世より

『カーヴァーズ・ダズン』レイモンド・カーヴァー(村上春樹編・訳)より

『腕一本・巴里の横顔』藤田嗣治より

『文読む月日』(中)トルストイより

『坂本繁二郎』画集 集英社より

-読書ノート
-

執筆者:

関連記事

no image

『仏弟子の告白(テーラガーター)』中村 元 訳 岩波文庫

『仏弟子の告白(テーラガーター)』中村 元 訳 岩波文庫   一つずつの詩句の集成    第1章 ■わたしの庵(いおり)はよく葺(ふ)かれ、風も入らず、快適である。天の神よ、思うがままに、雨を降らせ。 …

『正法眼蔵随聞記』懐奘編 和辻哲郎校訂 岩波文庫

『正法眼蔵随聞記』懐奘編 和辻哲郎校訂 岩波文庫  正法眼蔵随聞記第一 ■一日示して云く、人其家に生れ其道に入らば、先づ其家業を修すべしと、知(しる)べきなり。我道にあらず己(おの)が分(ぶん)にあら …

『坂本繁二郎』画集 集英社より

■しかし、かいた絵は(私)です。私そのもので、自然ではありません。私は一生絵をかいて生きてきたことを、しあわせに思っています。(90㌻) ■物の存在を認める事に依って、自分も始めて存在する。(131㌻ …

読書ノート(2012年)

読書ノート(2012年) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 『坂本繁二郎文集』 昭和31年 中央公論社刊 ■藝術は藝術家の感能性を感得すること能わずして其あつかわれ …

【読書ノート】2016年

【読書ノート】2016年 『正法眼蔵(4)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫 海 印 三 昧 ( かいいんざんまい ) ■開 題 この一巻は、仁治三年(1242)の四月二十日、宇治県の興聖宝林寺におい …