岡野岬石の資料蔵

岡野岬石の作品とテキスト等の情報ボックスとしてブログ形式で随時発信します。

『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

『宮本常一著作集4』 日本の離島 第1集 未来社

投稿日:

『宮本常一著作集4』 日本の離島 第1集 未来社

■寛政5年3月16日に、阿賀浦のエビ漕網が鹿老渡の沖で網をこいでいると、水死体がかかった。ふねからおちて溺死したものらしく着物は着たままであった。その肌身につけていた通行手形で肥前国の者とわかった。無縁墓地へうずめた。

安政4年2月26日に大田屋へとまった肥前島原の松木末吉という者が病気で死んだ。伊勢詣りの道中で連れがあった。信順寺では無縁墓地にうずめた。それから46年すぎた明治36年4月20日、信順寺をおとずれた肥前の松本末太郎というものがあった。松本末吉の養子であった。父が伊勢参宮の途中鹿老渡で死んだということを一緒に詣った人びとからきいて、いちどはそこを訪れたいと思っていたのが、50歳をすぎてその機会ができ、伊勢参宮の途中を鹿老渡へ寄ったのである。46年まえに旅人を埋めて供養した僧はまだ生きていた。そして古い記憶をよびおこして、墓をほりおこしてみると白骨はそのままのこっていた。死んだ父親は前歯が3本かけていたというので目じるしであったが、まさにそのとおりであった。子は涙をながして喜び、白骨を背負うて伊勢へ詣った。そして老僧にぜひ肥前にあそびに来るようにとのことで、老僧は肥前の松本家をおとずれた。松本家では親類一同よりあつまって老僧を心のかぎりもてなしてくれた。老僧はこの世の極楽にあうたようだと思った。古い港にまつわるエピソードである。(186~187頁)

(2011年9月17日)

-『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

執筆者:

関連記事

no image

『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18  第1章 この人を見よ ■1898年、プッペが、ネパールの南境ピプラーバーにおいて舎利瓶(へい)を発掘した。その瓶(つぼ)の側にはインド古代文字をもって、「この世 …

no image

『黒澤明』文藝別冊追悼特集 河出書房新社

『黒澤明』文藝別冊追悼特集 河出書房新社 ■《黒澤監督がいる 黒澤組にて 大寶智子》 「芝居なんて、そんなに急に、上手くなるもんじゃないんだ。薄い紙を重ねていくと、分厚くなるだろう。1枚1枚は薄くても …

【パラダイス・アンド・ランチ(番外編、レストランタキガワ)】

昨日は、自衛隊第一空挺団に寄贈する彫刻の原型の最終チェックに元自衛隊第一空挺団の西東さんに、三郷工房にお出でいただいた。数カ所手直しが必要で、あと1日で原型は完成するだろう。 夕食は柏のレストラン『タ …

『正法眼蔵(3)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(3)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫 行仏 威儀(ぎょうぶついぎ) ■開題 この「行仏威儀」と題する一巻が制作されたのは、仁治二年(1241)冬十月中旬、例によって興聖宝林寺においてのこ …

no image

『ムッシュー・テスト』 ポール・ヴァレリー 清水徹訳 岩波文庫

■どうだろうきみ、ひどく怖い気がするんだけれど、わたしたちは、わたしたちを知らぬ多くのものによってつくられているのではないかしら。だからこそ、わたしたちはわたしたち自身を知らないのだ。もし、そういうも …