岡野岬石の資料蔵

岡野岬石の作品とテキスト等の情報ボックスとしてブログ形式で随時発信します。

「 全元論 」 一覧

(注)メンコでの駆け引き

(注)メンコでの駆け引き (59頁) メンコ(僕の地方ではパッチンと呼んでいた)でも、それぞれの技術を競う。手の技術と、ゲーム全体の考え方。技術の問題として捉えるのと、もう一方で、上着の下のボタンを外 …

(11)修証一等

(11)修証一等(63頁)   曹洞宗の二祖で、道元の最初の弟子の懐弉(えじょう)が、『正法眼蔵随門記』を書いている。これがまた面白いのだ。道元が宋から帰国したとき、あちらから日本に帰るときは空海や最 …

(10)漱石は僕には面白くない

(10)漱石は僕には面白くない(56頁) 芸術というと、昔の子供が最初に出会うのは美術や音楽ではなく、学校の図書館での本(文学)であるのだが、小学校の5年生頃から僕の本好き、活字中毒は始まった。学校の …

(9)上位概念でしか解決できない

(9)上位概念でしか解決できない(53頁) 本来そうでない位置で、そうであるかのごとく、余計なことをしているのだ。そこを相手にしてはいけない。上位概念を持たないといけないのだ。慧可の悩みも「ある」こと …

(注)ギンヤンマと仮説演繹法

(注)ギンヤンマと仮説演繹法(51頁)  科学の方法である仮説演繹法について話そう。  仮説演繹法というのは自然科学の方法である。ある現象を、統一的な因果率で認識しようというアプローチの方法なのだ。具 …

(8)パズルのピースがぴっちりと嵌った

(8)パズルのピースがぴっちりと嵌った(47頁) 僕はもともと広範囲に興味があった。たとえばジグソーパズルの全体を思い浮かべてほしい。僕の場合、ばらばらにピースを持っていたとしても、興味のある部分のそ …

(7)時間も空間も〈今、ここ〉とズレてはいけない

(7)時間も空間も〈今、ここ〉とズレてはいけない 一般には、ブラーフマンとアートマンを分けたほうが考えやすい。ブラーフマンとアートマンの一致同調した世界は、西田幾多郎は「主客合一」「絶対矛盾の自己同一 …

 (6)お釈迦さまも現成した、誰もが現成した

お釈迦さまも現成した、誰もが現成した ちなみに美とは決して「人それぞれ、百人百通り」ではない。美は、真や善と同じく実存の内在ではない。これは描写絵画における大前定である。人それぞれだとしたら、「自分、 …

【全元論】ー画家の畢竟地ーインデックス

◉目次 ■ 【全元論】ー画家の畢竟地ー 全文 ■ 各章ごとの目次 まえがき ⑴ 「全元論」という言葉が現れるまで(6頁) ⑵全元論とは何かー「香嚴撃竹(きょうげんげきちく)」(10頁) ⑶而今、現上、 …