岡野岬石の資料蔵

岡野岬石の作品とテキスト等の情報ボックスとしてブログ形式で随時発信します。

『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

『象が空を』沢木耕太郎より

投稿日:

■あるいは、私たちが日常的に行なっている「ノンフィクションを書く」という行為も、本来は極めて古臭くフィクショナルなものとして印象されるストーリーを、いくつかの固有名詞、いくつかの数値で、危うくリアリティーを繋ぎ留めつつ述べていこうとする、虚実の上の綱渡りのような行為なのかもしれないという気がしてきた。そういえば、ノンフィクションとフィクションの世界を往き来したことのあるガルシア・マルケスにこんな台詞があった。

「たとえば、象が空を飛んでいるといっても、ひとは信じてくれないだろう。しかし、四千二百五十七頭の象が空を飛んでいるといえば、信じてもらえるかもしれない」

確かに、ただの象は空を飛ばないが、四千二百五十七頭の象は空を飛ぶかもしれないのだ。(276㌻)

■手紙には貧乏旅行者の喜怒哀楽は記されていても、行程や費用などについての細かいことは省略されています。ところが、いざ書く段になると、そうした細部こそが重要なものになってきます。その細部が何冊かのノートに残されていたのです。それは一種の金銭出納帳でした。(301㌻)

『象が空を』沢木耕太郎より 2006年7月2日

-『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

執筆者:

関連記事

福江島1977年

大瀬崎灯台 Scanner ふくえ Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Sc …

『宮本常一著作集4』 日本の離島 第1集 未来社

『宮本常一著作集4』 日本の離島 第1集 未来社 ■寛政5年3月16日に、阿賀浦のエビ漕網が鹿老渡の沖で網をこいでいると、水死体がかかった。ふねからおちて溺死したものらしく着物は着たままであった。その …

no image

画中日記(2020年)

画中日記(2020年) 『画中日記』2020.01.01【新年に】 新しい年を迎えた。パソコンに向かっている。まだ夜は明けていない。(時間は5時45分)。 今年の干支は子で、私は今年の3月で74歳にな …

『道元ーその行動と思想ー』 今枝愛真著 評論社

『道元ーその行動と思想ー』 今枝愛真著 評論社 ■学問がすすむにつれて、鋭敏な道元は、天台の伝統的な教学に、反撥と疑問をいだくようになった。そして、いつしか道元の心には大きな疑問が立ちはだかった。出家 …

no image

『抽象絵画の世界』薗部雄作著 六花社

■そしてこれをシュベングは、「なによりもまず素材としての物質からではなく、運動の相互作用から形態形成がなされるという可能性を理解すべきである」という。「素材を利用してこれを鋳造するものこそ、運動に他な …