岡野岬石の資料蔵

岡野岬石の作品とテキスト等の情報ボックスとしてブログ形式で随時発信します。

『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

ヤスオ・クニヨシ 祖国喪失と望郷 村木明

投稿日:

■ 1925年第一回の渡欧でヨーロッパ近代絵画から大きな刺激を受け、1928年の第二回渡欧でユトリロやスーチンの作品に深い感銘を受けた国吉は、やがて第二期に向う新しい傾向を見せはじめた。1922年にパリに戻っていたパスキンとの再開、また彼の手引きによるヨーロッパの近代絵画やエコール・ド・パリの作家たちとの接触は、国吉にとって教えられるところが多かった。それは国吉自身の後年の回想によって明らかである。

「私はフランスの近代作家から、とくに彼らのメディアムに対する理解の鋭さに感銘を受けた。あちらではほとんどの作家が対象から直接に描いている。それは当時の私の方法とは異るものであった。私はそれまではほとんど想像と過去の記憶から描いていたので、その方法を変えるのに苦心した」と、国吉は述べている。この頃より彼の作品に写実性が加わり、好んで女をモチーフにして描くようになった。(みづえ1975年10月号26頁)

ヤスオ・クニヨシ 祖国喪失と望郷 村木明 2008年8月14日

-『仏陀』増谷文雄 著 角川選書ー18

執筆者:

関連記事

『ブッダの感興のことば(ウダーナヴァルガ)』中村元訳 岩波文庫

『ブッダの感興のことば(ウダーナヴァルガ)』中村元訳 岩波文庫 〈ウダーナは日本の学者は「感興後」と訳すことが多いが、ブッダが感興を催した結果、おのずから表明されたことばであるとされている。「無問自説 …

福江島1977年

大瀬崎灯台 Scanner ふくえ Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Scanner Sc …

no image

仏教の思想2『存在の分析〈アビダルマ〉』櫻部建・上山春平著 角川ソフィア文庫

仏教の思想2『存在の分析〈アビダルマ〉』櫻部建・上山春平著 角川ソフィア文庫 ■諸学派のうち、おそらく最も多数のアビダルマ論書を生み、そしてその多くを今日にのこしたのが、西北インドに大きな勢力をもって …

『正法眼蔵(4)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫

『正法眼蔵(4)』増谷文雄 全訳注 講談社学術文庫  海 印 三 昧 ( かいいんざんまい ) ■開 題 この一巻は、仁治三年(1242)の四月二十日、宇治県の興聖宝林寺において記されたものである。巻 …

岡野浩二 WORKS DOCUMENT (1) 1974~1984